元気な子 つよい子 創造する子

tel:011-683-1611


お知らせ

すくすく広場6月20日(木)の様子と次回7月11日(木)のご案内

園庭の予定でしたが、朝からの雨がなかなか止まなかったので室内で過ごしました。

小さなボールを投げたり、ボールハウスに入ったり、ままごとや大きな紙にクレヨンで描いたり、玉転がし、シールなどで遊びました。近くにいる子と気が合い一緒に楽しむ姿も見られました。

油粘土では、ちぎったり、伸ばしたり、型抜きをしたりと根気よく手先を動かしていました。

 

次回7月11日(木)のすくすく広場は、天気が良ければ園庭で遊ぶ予定です。水も使うと思いますので、着替えを持参してください。

天気が悪いときは、室内で過ごします。

参加される方は、電話(011-683-1611)で予約をお願いします。部屋の大きさを考えて、15組までとしています。

車の方は、園舎西側の駐車場をご利用ください。

入園説明会6月21日10時30分から行います!

6月21日10時30分より令和7年度入園に向けた説明会をいたします。

説明会のあと園内の見学ができます。参加人数の制限はありません。

参加ご希望の方は、電話011-683-1611もしくは

メール:inaho-info@inahog.ed.jpまでご連絡ください。

車でお越しの方は園の西側の駐車場を利用ください。

お電話お待ちしております。

※当日参加もOKです。

 

すくすく広場6月6日(木)の様子と次回6月20日(木)のご案内

園庭では、砂場遊び。バケツ、スコップ、いろいろな形を作ることができるカップ、お鍋、フライパン、おたまなどの道具があって、好きなものを選んで遊んでいました。掘ったり、すくったり、固めたり、崩したりできる砂はとても魅力的な素材です。

今日は、竹とんぼづくりのコーナーも用意しました。牛乳パックとストローで簡単にできます。飾りにシールも張りました。両手で挟んで飛ばしてみると、くるくると回りました。「もう一回!」今度はもっと飛ばそうと繰り返していました。

次回6月20日(木)のすくすく広場も、天気が良ければ園庭で遊ぶ予定です。水も使うと思いますので、着替えを持参してください。

天気が悪いときは、室内で過ごします。

参加される方は、電話(011-683-1611)で予約をお願いします。部屋の大きさを考えて、15組までとしています。

車の方は、園舎西側の駐車場をご利用ください。

すくすく広場5月23日(木)の様子と次回6月6日(木)のご案内

初夏の日差しの中、「ペットボトルに水を入れてみよう」と用意をしました。水を汲むものは、スコップ、おたま、スプーンやカップといろいろなものを準備。子どもたちは、どれにしようか選んで水汲みを楽しんでいました。水を入れると、次は花壇や園庭に蒔いていました。しばらくすると坂にも流し始め、水が流れる様子が面白くて何度も繰り返していました。

砂遊びを楽しんだり、小さな子も全力で押し車に挑戦していました。

 

次回6月6日(木)のすくすく広場は、天気が良ければ園庭で遊ぶ予定です。水も使うと思いますので、着替えを持参してください。

天気が悪いときは、室内で過ごします。

参加される方は、電話(011-683-1611)で予約をお願いします。部屋の大きさを考えて、15組までとしています。

車の方は、園舎西側の駐車場をご利用ください。

^