すくすく広場 5月25日(木)の様子と次回6月8日(木)のお知らせ
すくすく広場の参加ありがとうございました。
外遊び向きの天気、砂場で水も出して遊びました。初めて砂と水で遊ぶ子もいたようですが、じっくりと遊び、あっという間に時間が過ぎました。他にしゃぼんだまと水鉄砲も出して外遊びを満喫しました。
次回も、天気が良ければ園庭で遊びたいと思います。雨天時は室内で遊びます。
参加される方は、電話(011-683-1611)で予約をお願いします。部屋の大きさを考えて、15組までとしています。
すくすく広場の参加ありがとうございました。
外遊び向きの天気、砂場で水も出して遊びました。初めて砂と水で遊ぶ子もいたようですが、じっくりと遊び、あっという間に時間が過ぎました。他にしゃぼんだまと水鉄砲も出して外遊びを満喫しました。
次回も、天気が良ければ園庭で遊びたいと思います。雨天時は室内で遊びます。
参加される方は、電話(011-683-1611)で予約をお願いします。部屋の大きさを考えて、15組までとしています。
すくすく広場の参加ありがとうございました。
用意した小麦粉粘土の感触を楽しみ親子でちぎる丸めるなど楽しんでいました。桜餅をたくさん作った女の子はお母さんみんなにふるまってくれました。
ままごとではたくさんのごちそうを作ったり、大きな紙に絵をかいたり、玉の転がる道を積み木で作ったりして遊びました。
次回は、天気が良ければ園庭で遊びたいと思います。雨天時は室内で遊びます。
参加される方は、電話(011-683-1611)で予約をお願いします。部屋の大きさを考えて、15組までとしています。
前回は、少し寒かったのですが、園庭で砂遊びなどをしてから、ホールで、ボールプールやおもちゃでゆったり遊ぶことができました。
今回は、室内でままごと、積み木、ブロック、小麦粉粘土で遊びたいと思います。
参加される方は、電話(011-683-1611)で予約をお願いします。部屋の大きさを考えて、15組までとしています。
2023年度のうさぎ組募集しております。
1歳・2歳のお子さんが対象です。年少で幼稚園にいくまでは、家で子育てをしたい親御さん向けです。
年に18回、幼稚園にお子さんと一緒に登園して、先生といっしょにあそびましょう。
教材をつかって制作したり、園庭であそんだり、演劇鑑賞も1回あります。
またたんぽぽさんといっしょにミニ運動会もあるよ。
すこしづつ同じ年ごろの子どもと同じ空間にいる経験は子どものよい刺激になります。
また、園であったことを家でお話したり、おもしろかったことを家でもやってみてください。
子どもの成長に役立つはずです。
お申込みお待ちしております。